HTMLとは

HTML(Hyper Text Markup Language)は、Webブラウザに表示するためのマークアップ言語のひとつです。もともと論文のための言語でしたが、現在ではホームページからショッピングサイトやSNSなどの Webアプリが主流となっています。

マークアップ言語

マークアップ言語は通常のテキスト(プレーンテキスト)に、記号をつけて表記します。マークアップ言語はその他、XML、SGML、XHTMLがあります。マークアップ言語はプログラミング言語ではありません。

プレーンテキスト

メッセージ
こんにちは!

マークアップ(HTML)

HTMLでマークアップすると、以下のような記述になります。

<h1>メッセージ</h1>
<p>こんにちは!</p>

HTMLタグ

要素(Element)

マークアップで構成している1つ1つのかたまりを要素(Element) といいます。HTMLファイルはHTML要素をたくさん記述して作成していきます。

<!-- h1要素 -->
<h1>メッセージ</h1>
<!-- p要素 -->
<p>こんにちは!</p>

HTMLタグ

HTMLでは要素をHTMLタグというマークアップで記述し、タグ名を < > で囲みます。

<タグ名>

開始・終了タグ

HTMLタグのほとんどが開始・終了タグです。開始タグと終了タグの中にコンテンツ(内容)を追加できます。

<タグ名>内容</タグ名>

親子要素、子孫要素

開始・終了タグでコーディングしていくとツリー構造という階層的なHTMLになります。親要素(parent) を起点にその直下を子要素(child) 、さらに下の階層を子孫要素といいます。

ツリー構造のHTML
<!-- div は親要素 -->
<div>
  <!-- h2 は div の子要素 -->
  <h2>趣味</h2>
  <!-- ul は div の子孫要素 -->
  <ul>
    <li>スポーツ</li>
    <li>旅行</li>
    <li>音楽</li>
  </ul>
</div>

開始タグの「 / 」

HTMLタグの中には開始タグだけのタグがあります。

<br>
<img>

これら開始タグだけのタグは「 / 」(スラッシュ)を記述できます。

<br />
<img />

「 / 」は基本的に必須ではありませんが、開発方法によっては必須の場合もあります。

プロジェクト作成

VSCodeでHTMLプロジェクトを作成してみます。プロジェクト名は「mypage」とします。

ファイル構成

mypage/
    └── index.html

プロジェクトフォルダの作成

任意の場所に「mypage」フォルダを作成します。下図はWebサーバで動作するフォルダ「htdocs」(DocumentRoot)に作成しました。

プロジェクトフォルダを作成したら、VSCodeを起動します。

VSCode でプロジェクトを開く

エクスプローラから「フォルダを開く」を選択します。

既にフォルダが開いているとき

既にフォルダが開いているときは、VSCodeのメニューから「フォルダを開く...」でも構いません。

ダイアログで「lesson1」フォルダを選択して開きます。

プロジェクトフォルダが開きました。

HTMLファイル作成

「index.html」ファイルを作成する

エクスプローラーの「ファイル作成」アイコンをクリックします。

ファイル名を「index.html」と入力して、エンターキーを押します。

「index.html」を作成するとエディタが開き、ファイルを編集できます。拡張子「.html」をVSCodeが自動認識してアイコンが変わります。

HTMLの拡張子

HTMLの拡張子は「.html」でファイル名や拡張子は小文字にするルールにしましょう。「.html」ファイルをダブルクリックするとデフォルトブラウザで開きます。

Emmet

Emmetとは?

Emmet(エメット) は、HTMLコーディングを自動補完する機能で、HTML作成の効率化に役立ちます。再利用可能なコードとしてSnippet(スニペット) ともいいます。

HTML基本構造タグの入力

EmmetでHTML基本構造を一括入力してみましょう。エディタに 「 ! 」を入力して候補が表示されたら、Emmetを選択してエンターキーを押します。

HTMLの基本構造が一括入力されました。たくさんのHTMLタグがツリー構造になっているのがわかります。

ファイル保存

HTMLファイルを修正したら、ファイル保存をしましょう。ファイル保存しないと結果が反映されないので注意しましょう。

動作確認

ファイルを起動

作成した「index.html」をダブルクリックすると、Chromeが起動します。

Chromeが起動しない時

HTMLファイルが別のブラウザが開いてしまう場合は、Chromeをデフォルト起動しておきましょう。詳しい設定は「Chrome を既定のブラウザにする」を参照してください。

Live Serverでの確認

Live Serverをインストールしている場合は、ファイルを右クリックして「Open with Live Server」で開きます。

HTMLタグは表示されない

メイン画面には何も表示されません。ブラウザの画面にはHTMLタグ自体は表示されないのが、マークアップ言語の特徴です。

演習

問題1

HTMLファイル名で正しいのはどれですか?

1)index.h

2)index.html

3)index.js

4)index.css

問題2

HTMLファイルはどの言語にはいりますか?

1)スクリプト言語

2)マークアップ言語

3)コンパイル言語

4)プログラミング言語

問題3

Emmetを何をする機能ですか?

1)HTMLファイルの作成

2)HTMLファイルの保存

3)HTMLの入力補完機能

4)HTMLを実行