無料オンライン教材
IT現役エンジニア&講師指導
公認インストラクター指導
モトスミ将棋オープン
  • 元住吉将棋&プログラミングスクール
  • 「こどもまなび将棋」好評開催中!
  • 「オンライン教材」無料公開中!

コース紹介

こどもまなび将棋(日本まなび将棋普及協会公認)

内容

将棋の駒の動かし方やルールがわからないお子様が対象で、「日本まなび将棋普及協会」公認のインストラクターが指導します。

「まなび将棋ワークブック」で、課題をこなしながら将棋を学んでいきます。 課程を修了すると認定修了証を発行します。

将棋のルールがわからなくても駒の動かし方からルール、実践まで楽しんで学ぶことができます。

レッスン料

¥15,000(税込)(全6回)

  • 1レッスン:1〜1.5時間程度
  • 協会指定ワークブック(2,200円)込み
  • 施設・器具使用料込み
  • 前払い(クレジット、電子マネー対応)
  • ※日程は講座開講決定時に別途お知らせします。

モトスミ将棋

将棋

内容

元住吉で将棋のルールを覚えた方、将棋を指したい方向けに、「モトスミ将棋」の開催も募集します。 場所は「となりの.」のレンタルスペースで開催します。

参加料

¥1,100(税込)

  • 2名以上の参加者で開催決定
  • 定員7名程度
  • 1.5時間程度
  • 前払い(クレジット、電子マネー対応)
  • 施設・器具利用料込み込み

こどもプログラミング(ビジュアル & ロボット)

steam

パソコンの基本操作から、SpheroScratch を中心としたカリキュラムに沿って、 プログラムやロボットを動かしてみんなで楽しみながら学んでいきます。 タイピングが苦手でもマウス操作でブロックをつなぎ合わせながらプログラミングできます。

数学、英単語、理科、音楽、図工といった知識も同時に身につきます。

レッスンチケット

¥-

施設・機器利用料

¥-

  • 初回時
  • レンタルスペース利用料
  • PC・端末利用料
  • カリキュラムによって別途教材を購入していただく場合がございます

おとなプログラミング(Web & スマホ)

web programing

内容

パソコンの基本操作、HTML/CSS/JavaScript、PHP、ターミナルコマンドなどWeb開発の基礎を中心に学びます。

パソコンでタイピングやある程度の論理思考を身につければ、実際の Web現場と同じ環境でプログラミング体験できます。 また iOS / Android の"スマートフォンアプリ" にも挑戦してみても良いかも知れません。

レッスンチケット

¥-

施設・機器利用料

¥-

  • 初回時
  • レンタルスペース利用料
  • PC・端末利用料
  • カリキュラムによって別途教材を購入していただく場合がございます

アクセス・教室

住所・地図

東急東横線「元住吉」駅から徒歩8分

神奈川県川崎市中原区西加瀬5番 地図を開く

講師について

日本まなび将棋普及協会公認インストラクター

日本まなび将棋普及協会」公認のインストラークターによる指導

20年以上のWeb開発とIT専門学校講師

現役プログラマー兼プログラミング講師が、長年の知識を活かしながら指導します。 現場開発20年以上の経験から、未来のこどもや大人まで学習向上を目指します。

プログラミング対応環境

HTML/CSS/JavaScript
Node.js / Vue.js / React / TypeScript / jQuery / GAS
PHP(Laravel) / Java / Python
iOS(Objective-C / Swift)
Linux(Ubuntu / CentOS / Debian)
Apache、Nginx
MySQL / PostgreSQL
Docker / WSL2
Scratch / Sphero / micro:bit