5. プロジェクト作成

プロジェクトの準備

プロジェクトフォルダの作成

npmを使用して「Express.js」をインストールし、簡単なWebアプリケーションを作成してみましょう。 プロジェクトフォルダ「express_app」 フォルダを作成し、VSCodeで開きます。

  • npmコマンドを実行するため、「express_app」フォルダを直接開くこと

npm 初期化

ターミナルを開き、npm コマンドでプロジェクトを初期化します。

ターミナル
npm init -y

package.json の確認

package.json の中身を確認します。

package.json
{
  "name": "package",
  "version": "1.0.0",
  "description": "",
  "main": "app.js",
  "scripts": {
    "test": "echo \"Error: no test specified\" && exit 1"
  },
  "keywords": [],
  "author": "",
  "license": "ISC"
}

パッケージインストール

npm コマンドで「express」パッケージをインストールします。

ターミナル
npm i express

package.json の確認

package.json の中身を確認すると、dependenciesに「express」の依存関係が追加されています。

package.json
{
  "name": "package",
  "version": "1.0.0",
  "description": "",
  "main": "app.js",
  "scripts": {
    "test": "echo \"Error: no test specified\" && exit 1"
  },
  "keywords": [],
  "author": "",
  "license": "ISC",
  "dependencies": {
    "express": "^4.18.2"
  }
}

app.js の作成

「src」フォルダを作成し「app.js」ファイルを作成します。 ファイル構成は以下のようになります。

Expressサーバの作成

アプリケーション作成

モジュール読み込み

requireで「express」モジュールを読み込みます。

app.js
const express = require('express');

サーバープログラム

Expressのサーバープログラムを作成します。

app.js
const express = require('express');
const app = express();
const port = 3000;

app.get('/', (req, res) => {
  res.send('Hello, World!');
});

app.listen(port, () => {
  console.log(`Server is running on http://localhost:${port}`);
});

アプリケーション実行

nodeコマンドでアプリケーションを実行します。

ターミナル
node app.js
//または
node app

動作確認

Expressの簡単なWebサーバーが起動し、http://localhost:3000 でアクセスできます。ブラウザでアクセスして "Hello, World!" と表示されるか確認してみましょう。

サーバー停止

アプリ起動中のターミナルで、Ctrl + C でサーバを停止できます。

npmスクリプト

scriptsの登録

「package.json」の「scripts」にシェルスクリプトを設定すると、npmコマンドでスクリプト実行できます。

package.json
"scripts": {
  npmコマンドオプション: 実行コマンド
},

「scripts」の「test」に「node app.js」のスクリプトを設定します。

package.json
"scripts": {
  "test": "node app.js"
},

scriptsの実行

「package.json」を修正したら、「npm test」コマンドを実行します。 Expressサーバーが起動したら成功です。

ターミナル
npm test